しろ鹿 脊振の山散歩

かけだし森林インストラクターのぶらぶら山散歩

連休中に見つけたもの

連休中は、いつもの脊振のいろんな山や四王寺山あたりをうろうろしていました。

あちこちで見つけた花や虫たちを…

新緑の森

今年は、樹木の花も草花も、少し花が早いような気がします。

でも、まだ咲いていてくれました。

サバノオ(キンポウゲ科)

沢沿いにサバノオの小さな花が少しだけ残っていました。

 

コミヤマスミレ(スミレ科)

少しくらい森の中の斜面によく見られるスミレです。

コミヤマスミレです。

 

ツクバネソウ(シュロソウ科)

花弁のない草花、ツクバネソウです。

花は地味ですが、4枚の輪生した葉っぱが目立ちます。

 

ちょっとバッテリー切れで、スマホ写真ですが…

コケイラン(ラン科)

コケイランも最近は、ずいぶん減りました。

やっぱり盗掘かな?

福岡県の絶滅危惧Ⅱ種に指定されています。

 

これもそうですね。

シュンラン(ラン科)

カヤラン(ラン科)

これは樹木に寄生する着生ランですね。

花が咲いてないとほとんど気が付かない。

これもずいぶん数が減っています。

 

ギンリョウソウ(ツツジ科)

ミツバウツギ(ミツバウツギ科)

ハイノキ(ハイノキ科)

 

小動物や虫たちも

タゴガエル…かな?

クモの巣作り?

ワカバグモかと思いましたが、腹の形が違うようですね。

シロダモの葉っぱの上に糸を巻き付けて、産卵の準備でしょうか?

単なるねぐら?

 

ハンミョウ

林道のコンクリートの上にハンミョウがいました。

普通山の中では、色が地味なニワハンミョウをよく見かけますが、普通のハンミョウは珍しいですね。

翅が美しい!

 

登山道にきれいな鳥の羽根が落ちていました。

カケスの羽

調べたら、カケスの羽根のようです。

 

葉っぱの上にまた別の虫が…

カメムシ?

アカスジキンカメムシ(幼虫)

アカスジキンカメムシの幼虫のようですね。

カメムシではありますが、成虫はきれいな色をしています。

アカスジキンカメムシ(成虫)

この写真は、2018年に脊振山中で撮影したものです。

 

最後に、ミズナラの若葉がきれいだったので…

ミズナラ(ブナ科)の若葉

2024年4月29日~5月4日散策