しろ鹿 脊振の山散歩

かけだし森林インストラクターのぶらぶら山散歩

2023-01-01から1年間の記事一覧

車谷から鬼ヶ鼻岩へ

ここのところ、同窓会やら体調不良やらで思うように山へ出かけることができませんでしたが、やっと、少し余裕ができたので足慣らしに車谷ー鬼ヶ鼻を周回してきました。 唐人の舞付近から福岡市内を望む 山はもう紅葉もほとんど終わっています。 車谷の上の林…

滝川谷から金山へ

大雨・台風のあと、林道が通行止めになっていたので遠慮していた、滝川谷に出かけてみました。 今回は、車で花乱の滝からせまーい林道を抜けて、登山口に向かいます。 登山口に近づくと、林道はやや荒れて、両側から伸びてきているハギ等の枝がギイギイと車…

1年ぶりの九重キャンプ(2日目・大船山)

2日目は、3:30に起床。 寒さで少し寝不足ですが、まあ、ゆっくり歩けば大丈夫そうです。 テントから這い出すと、フライシートには凍りついた夜露が張り付いています。 靴を履いて、準備していたサブザックを背負って、4:00には真っ暗な森の中の登山…

1年ぶりの九重キャンプ(1日目)

今年は、9月に入っても、なかなか暑さも収まらず、頃合いを見計らっている内に10月になってしまいました。 10月に入っても、週末に天候がいまいちだったりで、もう寒くなる前の最後のチャンスということで、平日(火曜日・水曜日)でしたが、恒例の九重…

久しぶりの飯盛山

金山へ出かけようとしたのですが、予定の登山道が通行止めやらなにやらで、時間も遅くなってしまったので、予定変更して久しぶりに飯盛山から高地山を歩くことにしました。 脊振では見かけないママコナの花も気になります。 まずは、登山口になる飯盛神社へ…

初秋の井原山へ

前回の更新から1ヶ月が過ぎてしまいました。 毎度の言い訳になりますが、今回は福岡市内の某小学校の森林環境教育のとりまとめ役を仰せつかっていたり、まあ、シーズンですので色々と行事が多くて・・・ で、やっと初秋の雰囲気がただよい始めた井原山・水…

残暑の中の井原山

井原山山頂 気になる花もあったので、井原山へ出かけました。 だらだら登りが好きではないので、普段登らないんですが、久しぶりにダルメキ谷のコースを登ってみました。(とはいえ、途中瑞梅寺川源流経由ですが) アンノ滝 石灰岩の急登 このコースは急登と…

金山から小爪峠へ

金山山頂 前の週に出かけた小爪谷で、数か所アブやブヨにやられたので、今回は沢の少ないコースで…と、佐賀側の林道から金山~小爪峠を歩いてきました。 先日の豪雨のあと、佐賀県側の林道もあちこちで崩れて、通行止めになっていましたが、かなり早めに片付…

猛暑のなか小爪谷へ

豪雨のあと、車谷と椎原峠ルートの様子は見ていましたが、多分荒れているだろうと思われる小爪谷(小爪峠ルート)が気になるので出かけてきました。 猟師ヶ岩東側の岩場から雲仙を望む 林道から歩き始めましたが、すでに大変な暑さにやられます。 それでも、…

豪雨の爪痕・・車谷

更新さぼってました… …で 7月の豪雨の時には、脊振山地上空にもしばらく線状降水帯が発生していたので、登山道や林道にもかなりの影響が出ていそうです。 林道は確認できただけでも、椎原登山口と小爪谷の間の林道1か所、三瀬峠方面から滝川谷の登山口(花乱…

コケイランとコケイランモドキ・・その他いろいろ

雨も続いて山に行けないし… 前回の記事で、コケイランと紹介していましたが、違っていましたので、少し整理を コケイランモドキ(ラン科) 前回「コケイラン」と紹介した上の画像の花、少し貧弱だなとは思っていたんですが、まあ、花期もずいぶん遅いし…なん…

梅雨の花いろいろ

ちょっと、秘密の森?(笑)に出かけて、この梅雨の時期に咲いている花に会ってきました。 まずは、代表格のアジサイ…ヤマアジサイです。 梅雨です、アジサイの季節 ヤマアジサイ(アジサイ科)の花 ヤマアジサイは、装飾花がきれいな青に染まっています。 …

金山 滝川谷

前日の土曜日の方が天候はよかったんですが、なにか疲れ果てていて… 日曜日、予報はいまいちでしたが、雨の予報ではなかったので、金山へ滝川谷のルート(花乱の滝コース)で登ってきました。 スギ林を抜け、沢にかかった橋を渡ると、このルートの護神のよう…

井原山 ダルメキ谷へ

このコースも久しぶりです。 梅雨の晴れ間…というにはいまいちの天気でしたが、暑すぎず、雨にも会わず。 きとく橋の登山口からアンノ滝~瑞梅寺川源流~水無谷~山頂…と変則コースで 井原山頂から雷山方面を望むヤマボウシの花が美しい アンノ滝の下の沢は…

1ヶ月ぶりの脊振山地へ(金山)

金山山頂を振り返る うわぁ~、もう1ヶ月経った! 5月は前回更新以来、毎週土日に森林インストラクター関係の仕事でいっぱいになってしまい、そうこうするうちに梅雨入りになって、まったく山行きができませんでした。 …とはいえ、ちょっと宝満山には出かけ…

連休中でも誰もいない静かな山へ

連休中ですが、あまり天気も良くないし、とはいえ井原山や脊振山付近はミツバツツジを見に多くの人出がありそうなので、間違いなく人の少ない羽金山へ出かけてみました。 河童山山頂から羽金山のアンテナを望む 羽金山の山頂には、日本に2か所しかない電波…

新緑に包まれた奥の車谷へ

久しぶりに車谷の奥の谷を登ってみました。 最近はあまり人も入っていないのか、道は少し荒れていました。 新緑の森 椎原の登山口から林道を経由して、奥の車谷に入ります。 ミズキ(ミズキ科)の花 ヤマフジ(マメ科) ホオノキ(モクレン科)のつぼみ 林道…

春の花(井原山・九千部山)

更新がすっかり遅くなってしまいました。 先週は、金曜日、日曜日で、井原山と九千部山に出かけてきたので、お花の写真を一気にご紹介します。 水無谷ではニリンソウが終わりかけて、イチリンソウが花盛りのようです。 イチリンソウ(キンポウゲ科) ニリン…

まだ早春の金山

少し気温が下がる予報でしたが、もう4月だし… 金山に出かけてみました。 …が、稜線は北風が吹き、春というより早春の雰囲気でした。 縦走路から金山を望む 坊主が滝の尾根コースから金山山頂を目指しました。 冷えているとはいえ、照葉樹たちは新しい葉を出…

花の山・春の井原山

この春から始まるNHKの朝の連続ドラマは「らんまん」 植物学者・牧野富太郎をモデルとした物語です。 色々な植物にまつわる話もあるかもしれませんね。 井原山山頂 井原山は「花の山」と言われるほど、春からは色々な花が見られます。 水無谷から山頂へ歩い…

車谷から脊振山へ

最近は、車谷を登って矢筈峠を右に行き椎原峠、鬼が鼻を回って下りてくるお気楽コースばかりだったので、今回は久しぶりに脊振山頂に登り、でも、鬼が鼻のマンサクも気になるので、鬼が鼻にも回ってみることにしました。 といっても、ゆっくり歩いて6時間程…

早春の叶岳(かのうだけ)へ

叶岳山頂・叶嶽神社境内の大スダジイ 今日は寝坊してしまったので、脊振はあきらめて近場の叶岳、高地山へ出かけてきました。 叶ヶ岳は、山頂には本地仏勝軍地蔵が祭られている叶嶽神社があります。 登山口から神社の参道となっていて、たくさんの鳥居をくぐ…

もうすぐ春

週末から少しずつ暖かくなってきました。 山も春の兆しが出てきているかも… 久しぶりに小爪谷から猟師ヶ岩山~鬼ヶ鼻岩を散策してきました。 鬼ヶ鼻岩から望む脊振山いつもの場所ですが、いつ来ても感動する場所です(写真ではわかりませんが) 林道から登山…

雷山山麓を散策

しばらく土日に四王寺県民の森のワンヘルスガイド等で脊振に出かけられませんでした。 今日は午前中仕事(本業)で、午後から雷山千如寺まわりを散策しました。 秋に予定している観察会候補地の下見です。 雷山猫 雷山千如寺(雷山観音)の境内にいた猫です…

今年初の金山へ…また雪が…

気がつけばもう2月 今年はまだ金山に出かけてませんでしたので、坊主が滝から登ることにしました。 坊主が滝 坊主が滝の水も、冬場は気のせいか、とても澄んでいるように見えます。 これは、さらに上の坊主小屋の前の滝です。 夏には滝すべりができそうな…で…

雪の井原山へ

この一週間はしとしとと霧のような雨が降り続いていいましたが、やっと朝から青空が出てきたので、水無渓谷から井原山へ出かけました。 井原山山頂 昨年末のクリスマス寒波以降、暖かい日も続いていたので、雪はあまり残ってないだろうと思っていたんですが……

四王寺山

今回は、脊振ではありません。 四王寺山のワンヘルスガイドをやるのにこの山域のことを知っておきたいので、管理センターを起点に稜線を1周してみることにしました。 四王寺山最高峰の大城山(410m)山頂 ワンヘルスコースのスタートは漏刻の池からです。 漏…

雪の鬼ヶ鼻岩(登り初め)

新年1月2日に鬼ヶ鼻岩へ出かけました。 今年の初登りです。 鬼ヶ鼻岩から脊振山を望む 年末のクリスマス寒波では、かなりの積雪量だったので、ここのところの晴天続きでも雪はたくさん残っていました。 なので、今回は雪景色のみです。 林道を歩いてゆくと…

謹賀新年

皆様、あけましておめでとうございます。 ウサギの足跡 ウサギ年ですね。 昨年末に雪の中で見つけた野兎の足跡です。 ウサギはぴょんぴょん跳ぶので、飛躍の年になるとか… 今年は、そろそろ脊振の自然ガイドを始めようかと思っています。 もちろん、ブログや…