この春から始まるNHKの朝の連続ドラマは「らんまん」
植物学者・牧野富太郎をモデルとした物語です。
色々な植物にまつわる話もあるかもしれませんね。
井原山は「花の山」と言われるほど、春からは色々な花が見られます。
水無谷から山頂へ歩いてきました。(いつものお気楽コースですが…)
春の水無谷では、さわやかな香りに包まれています。
沢沿いにたくさんのコクサギが…
花は地味ですが、やわらかい柑橘系の香り。
深呼吸したくなります。
鳥たちも春を告げています。
沢に住むミソサザイのにぎやかなさえずりも春そのもの、という感じです。
沢沿いで、色々な花がみられます。
そして、ニリンソウはあちこちで清楚な姿を見せてくれます。
イチリンソウも
エンゴサク…変わった名前ですね。
やや大振りで青色が強い花がヤマエンゴサク。
小ぶりで赤紫系の花はジロボウエンゴサク。
花のすぐ下の苞(苞葉)の櫛状の切れ込みの有無で区別できます。
ネコノメソウ達も…
この時季人気の小さな花です。
花ではありませんが、葉っぱを筒状に切り取って、その中に卵を産み付ける虫…オトシブミの仲間らしき虫が…
ケヤキの森には足元にたくさんのキツネノカミソリの葉が茂って、緑で埋め尽くされています。
稜線や尾根筋にも色々な花
スミレたち…(スミレ科)
春咲きのリンドウです
よく似た2種…
キランソウとニシキゴロモはよく似た花です。
脊振のニシキゴロモはシロバナが多いですね。
ヒトリシズカ…風情のある名前ですが、一人で静かには咲いていません。
数株が固まって咲いていることが多いように思います。
これから5月までは春の花の季節。
これからは、菜の花の仲間のコンロンソウ、シソ科のラショウモンカズラ、ラン科の植物も…色々な花が咲き誇ります。
楽しみですね。
2023年4月2日山行